2022年1月に鑑賞した作品一覧!
2021年に断念した自分が見た記事のまとめ記事! その理由は春夏秋冬に分けた4記事で試みた結果、1記事の量が膨大になったことが原因。 なので2022年は各月ごとに分けてちゃんと自分が見た作品を記憶として残していきたい...
シネバド:ニッチな映画ブログ
2021年に断念した自分が見た記事のまとめ記事! その理由は春夏秋冬に分けた4記事で試みた結果、1記事の量が膨大になったことが原因。 なので2022年は各月ごとに分けてちゃんと自分が見た作品を記憶として残していきたい...
近年勢いを感じる映画ジャンル、それは「ミュージカル映画」 最近ミュージカル映画の宣伝をよく見かけるようになっているのは、きっと業界としてもミュージカル映画の製作に力を入れているのだと思います! 本記事では、そんな今注目の...
現在多くの動画配信サービスが出来上がり、それに比例して、多くの映画作品が簡単に見れるようになりました。 そんな中で 「漠然と映画探しを始めたら、映画を探すだけで時間が過ぎた…」 こんな経験あると思います! そこで本記事で...
日本最大級の規模を誇り、ゴジラヘッドが特徴的なTOHOシネマズ新宿! スクリーン数も多く、様々な上映方式を導入しているので利用する方も多いと思います! 本記事では ・TOHOシネマズ新宿の設備紹介・IMAXスクリーンのオ...
2019年にイギリスで製作され、2021年10月20日に配信が開始されたドラマ「BACK TO LIFE」 あまり知名度のない作品であるため、日本で視聴する方法がかなり少なくなっております。 本記事ではそんなドラマ「BA...
“映画館でじっと座って映画を見る事が出来ない人が増えてる” そんなニュースが世間を騒がしている昨今。 ボク自身基本的には感じませんが、それでも3時間近くの作品になるとちょっと構えてしまう所はあります(笑) YouTube...
快適な映画鑑賞の重要な要素の1つであると思っている「映画館の混雑状況」 人が多くなればなるほど、周りから何かしら集中を妨げる行動を受ける可能性は増えてきます。 様々な事情があるのでそれを0にする事は難しいと思いますし、そ...
好きな人と結ばれる映画は恋愛映画。 好きな人と別れる映画も恋愛映画。 ボクが好きなのは圧倒的に後者の恋愛映画!それは“恋愛映画”というよりも“恋愛(についての)映画” 別れの映画を見る事で ・なぜ人はすれ違ってしまうのか...