【厳選!】巨大スクリーンのある大きい映画館をまとめてみました!【都道府県別】

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。



映画を見るうえでたくさんの選択肢が存在する昨今。

映画館を選ぶ際に『スクリーンの大きさ』を重要視する方は多いと思います!

もちろん全ての地域にIMAX/GTテクノロジーのような巨大な最新スクリーンがあればいいのですが、現状そういうわけにも…

『大きなスクリーンで見たい!』

という思いを持っている全国の人の参考のために巨大なスクリーンがある映画館を都道府県別でまとめてみました!

なお、本記事では巨大なスクリーンの基準を横幅18.5m以上のスクリーンに厳選させていただきますm(_ _)m

大迫力の映画体験を求める方の参考になればと思います!

またこの記事で抜けている映画館がありましたら、ご連絡をください!確認後反映させて頂きます!

参考記事:最後の「スター・ウォーズ」はココで観ろ! デカい・黒い・爆音・揺れる劇場をまとめた


スポンサーリンク



大きいスクリーンBEST5!


都道府県毎に見る前にとりあえず日本の大きいスクリーントップ5をさくっと紹介したいと思います!

お近くの映画館があった際はぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか♪

【1位】グランドシネマサンシャイン(東京都)

日本で1番大きいスクリーンは東京の池袋にあるグランドシネマサンシャインのIMAX/GTテクノロジーのあるシアター12。

その大きさは

・横25.8m×高さ18.9m
・面積487.62㎡

となっています。

8コースある25mプールの大きさが25m×16.5mという事なので、その辺にある学校のプールより大きいサイズになります…(笑)

【2位】109シネマズ大阪エキスポシティ(大阪府)

2番目に大きいサイズのスクリーンがあるのは、109シネマズ大阪エキスポシティのシアター11にあるスクリーン。

こちらもグランドシネマサンシャインと同様のIMAX/GTテクノロジーという同じ規格の上映方式が採用されています!

その大きさは

・横約26m×高さ約18m
・面積約468㎡

となっています!

2番という事ですが、ほぼ誤差といっていい差だと思います!

【3位 】ユナイテッドシネマ札幌(北海道)

3番目に大きいとされるのはユナイテッドシネマ札幌さんのIMAX!

1993年のIMAXシアター開館時は縦20.0m×横27.0mの日本最大のスクリーンサイズでしたが、IMAXデジタルシアターへの改修時にサイズ縮小が行われ、現在は一回り小さくなっていますがその大きさは

・横24.9m×縦13.9m
・面積約346.11㎡

とされています!

こちらは正式な公表値ではないので、参考程度に!

【4位】成田HUMAXシネマズ(千葉県)

4番目に大きいスクリーンがあるのは、成田HUMAXシネマズのシネマ9になります。

上映方式はIMAXという事で、やはり大きいスクリーンはIMAXである事が多いですね!

その大きさは

・横約24.5m×高さ約14m
・面積約343㎡

となっています!

この数字は大体6レーン分の25mプールと同じくらいになりますね♪

【5位】TOHOシネマズ海老名(神奈川県)

日本で5番目に大きいスクリーンはTOHOシネマズ海老名のSCREEN1になります!

ここにきて初めてIMAX規格以外でのランクイン!

その大きさは

・横22.6m×高さ9.5m
・面積約214.7㎡

となっています!

【次点】ユナイテッド・シネマ豊洲(東京都)


惜しくもベスト5には入りませんでしたが、6番目に大きいスクリーンはユナイテッドシネマ豊洲のスクリーン10になります!

このスクリーンは「オーシャン・スクリーン」と呼称がついており、その大きさをウリにしています!

今現在この名称はHPで使われていないようなので、もうオーシャンスクリーンという売り方は辞めたのかな…?

気になるその大きさは

・横22.6m×高さ9.3m
・面積約210.18㎡

となっています!

1位から5位とプラス1カ所を簡単に紹介しましたが、1位と5位ですでに倍以上の大きさの違いがあります。恐ろしい…(笑)

続いては都道府県毎のまとめをしていきます!


スポンサーリンク


地域別の大きい映画館!


ここからは全国の大きいスクリーンがある映画館とシアターを紹介していきたいと思います!

ぜひ映画館選びの参考にしてみて下さい。

 東京都(7ヶ所)

 

劇場スクリーンの大きさ上映方式
グランドシネマサンシャイン
(池袋駅)
25.8m×18.9mIMAX/GT
T・ジョイPRINCE品川
(品川駅)
22m×11.6mIMAX
ユネイテッドシネマ豊洲
(豊洲駅)
22.6m×9.3mオーシャン
スクリーン
TOHOシネマズ六本木
(六本木駅)
スクリーン7
20.2m×8.4mTCX
TOHOシネマズ日比谷
(日比谷駅) 
スクリーン1
19.8m×8.3mTCX
TOHOシネマズ新宿
(新宿駅)
スクリーン9
19.2m×8mTCX
イオンシネマ
シアタス調布
(調布駅)
スクリーン10
横幅約20m
(縦不明)
参考記事
ULTIRA

東京には横幅18.5mをスクリーンが7ヶ所。

都道府県別で一番多いと思います!

特筆すべきは2019年にできたばっかのグランドシネマサンシャインのIMAX/GTテクノロジー。

正方形に近い『1.43:1』のアスペクト比で見られるスクリーンがついに関東にも出来て、話題になりましたね♪

東京や首都圏にお住いの方で

「とにかく大きいスクリーンで見たい!」

なんて方は、とりあえずここに行けばいい気がします…!

大迫力の映像とドルビーアトモスの音響を楽しめる『TCX』もオススメ!

CHECK!【TCXとは】IMAX・ドルビーシネマとの違いと感想!

CHECK!【IMAXレーザー/GTテクノロジー感想】ドルビーシネマとの違い・比較!
dolby and imax

 埼玉県(5ヶ所)

 

劇場スクリーンの大きさ上映方式
イオンシネマ越谷レイクタウン
(越谷レイクタウン駅)
スクリーン2
20.4m×9.9m 
イオンシネマ春日部
(イオンモール春日部内)
スクリーン1
19.0m×10.5mULTIRA
ユナイテッドシネマ春日部
(春日部駅)
スクリーン8
18.8m×7.9m 
TOHOシネマズ
ららぽーと富士見
(鶴瀬駅)
スクリーン1
18.7m×7.8mTCX
MOVIXさいたま
(さいたま新都心駅)
スクリーン12
18.6m×7.79m 

東京に次いで大きいスクリーンが多かったのが埼玉県。

TOHOシネマズららぽーと富士見は大きいスクリーンを売りにしている「TCX」を採用。

イオンシネマ春日部にはULTIRA

「ULTIRA」は昔からある上映方式ですが、まだ未体験。どこかで体験してみたいですね。

その他にも特別な上映方式の名前を冠していないのに、かなりの大きさのスクリーンがあるのが意外。

MOVIXさいたまは「ドルビーシネマ」の印象が強いですが、大型スクリーンも用意されているんですね♪

CHECK!【ドルビーシネマとは】IMAXを越えた4つの違いと感想!

IMAX VS Dolby Cinema

 千葉県(5ヶ所)

 

劇場スクリーンの大きさ上映方式
成田HUMAXシネマズ
(成田駅)
24.5m×14m通常IMAX
USシネマズ木更津
(木更津駅)
18.9m×8.2mDolby
Atmos
TOHOシネマズららぽーと船橋
(南船橋駅)
スクリーン4
18.8m×10.1mTCX
TOHOシネマズ市原
(五井駅)
スクリーン9
18.5m×8.35mTCX
イオンシネマ
幕張新都心
(海浜幕張駅)
スクリーン8
18.5m×10m
参考記事
ULTIRA

続いては千葉県。5ヶ所あります!

IMAX・Dolby Atmos・TCXと最新の上映方式に併せて、大型のスクリーンが導入されていますね。

ただ成田HUMAXシネマズのIMAXは昔からの施設なので、通常のIMAXです。

何もしらないまま最近増えているIMAXレーザーの気分で行くと、音響や画像のクオリティのギャップに戸惑うかもしれませんね(;^_^A

CHECK!【IMAXとは?】IMAX・IMAXレーザー・IMAXレーザー/GTテクノロジー それぞれの違い!

IMAXの違い

 神奈川県(2ヶ所)

 

劇場スクリーンの大きさ上映方式
TOHOシネマズ海老名
(海老名駅)
スクリーン1
22.6m×9.5m 
イオンシネマ港北ニュータウン
(センター北駅)
スクリーン1
21.3m×9.7mULTIRA

意外と少なかった神奈川県。

TOHOシネマズ海老名はTOHOシネマズさんの大型スクリーンということで「TCX」なのかと思いましたが、特に特別な上映方式ではないみたいです。

音響も5.1chなので、少し物足りない印象…。

逆にこう言った普通の上映方式で見る機会がないので、逆に体験してみたい。
案外普通に楽しめちゃうんじゃないかとも思います(笑)

またサイズが公表されていないので、こちらに明記はしていないですが、109シネマズ川崎のIMAXレーザーはかなり大きかったです!

その時は「アベンジャーズ/エンドゲーム」を見ましたが、大迫力!

IMAXシアターは基本的にサイズを公表しないので、行って見たらスクリーンサイズが小さくて

『同じIMAXでも感覚が違う』

なんてことがあります…

座席の位置も行ったことのないIMAXシアターだとスクリーンサイズが事前にわからないので、どこに座ればいいか検討がつかないことも多々ありました。

余談になりますが、神奈川には

T・ジョイ横浜さんのドルビーシネマ
チネチッタさんのLIVE ZOUND

など巨大スクリーンではないですが、高品質の上映方式がたくさんあります♪

 群馬県(2ヶ所)/栃木県(1ヶ所)

 

劇場スクリーンの大きさ上映方式
群馬県  
ユナイテッドシネマ前橋
(前橋駅)
スクリーン2
20.1m×8.3m 
MOVIX伊勢崎
(伊勢崎駅)
スクリーン7
19.1m×7.99m 
栃木県  
MOVIX宇都宮
(宇都宮駅)
スクリーン8
18.98m×7.95m 

群馬県と栃木県はそれぞれ2ヶ所と1ヶ所!

スクリーンサイズが大きい映画館はありますが、特別な上映方式を併せて採用している場所はありませんでした。

ボクは実家が長野で
「IMAXシアターできないかなぁ…」
なんて思ったりしますが、やはりある程度の人口があるとこでないと導入は難しいのですかね…

 大阪府(3ヶ所)/愛知県(2ヶ所)

 

劇場スクリーンの大きさ上映方式
大阪  
109シネマズ
大阪エキスポシティ
(万博記念公園駅)
26m×18mIMAX/GT
イオンシネマ四條畷
(イオンモール四条畷内)
スクリーン10
21.4m×11.5m
※IMAX改装前の大きさになりますので参考程度にお願いします。
IMAXレーザー
2022年7月改装


VIVE

オーディオ
TOHOシネマズくずはモール
(樟葉駅)
スクリーン1
20m×8.4mTCX
愛知県  
TOHOシネマズ
名古屋ベイシティ
(荒子川公園駅)
スクリーン4
19.4m×8.1m2020年11月末
閉館
MOVIX三好
(赤池駅)
スクリーン10
18.9m×7.75m 

続いては大阪と愛知の映画館!

大阪には3ヶ所、愛知2ヶ所!

大阪はなんと言っても、日本で初めて導入された「IMAX/GTテクノロジー」

グランドシネマサンシャインで導入される前までは、わざわざ大阪まで見に行った人も多いのではないでしょうか?

その他にも「TCX」が導入されていたりとハイクオリティの大型スクリーンで鑑賞できる映画館が多いですね。

※2022年7月29日よりイオンシネマ四條畷のスクリーン10がIMAXレーザーに改装され、スクリーンサイズの公表データがなくなってしまいました。劇的にスクリーンサイズが大きくなったりと小さくなることはないかと思うので、改装前のサイズを基にここに残しておきます。

愛知県にも大型スクリーンを導入している映画館がありますが、特別な上映方式が併せて導入されているわけではないみたいです。
※TOHOシネマズ名古屋ベイシティは2020年11月末で閉館とのことです。。。
参考:「イオンモール名古屋みなと」2021年春に営業終了 21年間の歴史に幕

 北海道(1ヶ所)/沖縄県(1ヶ所)

 

劇場スクリーンの大きさ上映方式
北海道  
ユナイテッドシネマ札幌
(バスセンター前駅)
24.9×13.9IMAXレーザー
沖縄県  
シネマQ
(おもろまち駅)
スクリーン1 
横20.1m(縦不明) 

北海道と沖縄には1ヶ所ずつ!

それぞれ細かいデータが出ていなかったですが、参考文献の中に書かれていたので書き出しておきましたm(_ _)m

沖縄には2019年に
ユナイテッドシネマ PARCO CITY浦添ができました!

大型スクリーンはありませんが

IMAXレーザー
・4DX
・SCREEN X
が導入されたりと色々な地域の方が、色々な上映方式を楽しめるようになったのは良いことだと思います^^

CHECK!Screen X(スクリーン エックス)を鑑賞した感想!イマイチだった3つのポイント。

Screen X サムネイル

スポンサーリンク

巨大なスクリーンで迫力の映画体験!

横幅18.5m以上の大きいスクリーンがある映画館を都道府県別でまとめてみました!
※もしこの他にも大きなスクリーンがあったり、間違った情報がありましたら連絡いただければ、調べて記事に反映したいと思いますm(_ _)m

巨大なスクリーンで見る映画は小さいスクリーンと比べると、迫力や没入感が違ってくると思います!
そんな体験は映画館だけでできる貴重な体験!

ぜひこの記事を参考にどこか気になるスクリーンがあれば、行ってみてください!
きっと大迫力の映画体験が待っています^^

4件のコメント

大阪のイオンシネマ四條畷スクリーン10は、VIVEオーディオではなくIMAXレーザー。

T・ジョイ品川のIMAX画面比率は1.9:1なので、横が22メートルなら、縦は11.6(11.5789474)メートルになりますね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ココにコード