【フレックスサウンド】日本初!音響体感シートFLEXOUNDの感想!【アクアシティお台場】
様々な上映方式で映画を見られるようになりましたが、2022年12月1日からまた新たな上映方式が日本に導入されました! その名前はFLEXOUND(フレックスサウンド) 本記事では映画「THE FIRST SLAM DUN...
シネバド:ニッチな映画ブログ
様々な上映方式で映画を見られるようになりましたが、2022年12月1日からまた新たな上映方式が日本に導入されました! その名前はFLEXOUND(フレックスサウンド) 本記事では映画「THE FIRST SLAM DUN...
109シネマズグランベリーパークに新たに導入された上映方式「SAION」 現在グランベリーパークでしか体験できないという事でなかなかいく事が出来なかったのですが、「トップガン:マーヴェリック」をIMAXとSAIONを連続...
2021年末動画配信サービスU-NEXTがVRヘッドセットQUEST2 に対応するというニュースを聞いて、その界隈に詳しい人からしたら今更かと思われるかもしれませんが早速購入し体験してみました! このブログで散々色々な映...
\最新モデル“4K MAX”登場!/ 先日Netflixオリジナル作品「ザ・プロム」を見ていた時、本来なら配信オンリーの作品なのですが、なんと映画館でやっているという情報をキャッチ! そして、出てきたのが今回の記事のテー...
先日「T-LEX(ティ・レックス)」なる上映方式を知り、『これは記事にしなくては…!』という使命感の基、行って参りました! 映画『鬼滅の刃』を ・T-ジョイ蘇我の「T-LEX」・グランドシネマサンシャインの「IMAX/G...
先日話題のTENET(テネット)を、IMAX版とULTIRA版で同日鑑賞してきました! そこで感じたそれぞれの上映方式での感想や違いなどを、ULTIRAの説明を含めて書いていきたいと思います! 過去色々な上映方式の比較記...
2020年7月にオープンになったTOHOシネマズ池袋で注目の上映方式に「轟音上映」というものがあります! 日本初の設備のようでチェックしないわけにはいかず、行ってきました! 鑑賞作品も「IMAX」と「爆音上映」で鑑賞した...
先日初めてMX4Dを体験してきました! 4D映画は4DXでしか体験したことがなかったので、前から体験したいと思いつつもなかなか機会ありませんでした。 本記事では映画「フォードVSフェラーリ」をMX4Dを鑑賞してきた経験を...