\「千と千尋の神隠し」無料で見るなら!/
配信サービス | 配信状況 | 無料期間 |
![]() |
◎ (宅配レンタル) |
30日間無料 |
2020年には映画館での再上映がされ、驚きの興行収入を記録。そして2022年には舞台化が発表され、今後も目が離せないジブリ作品「千と千尋の神隠し」
本記事では映画「千と千尋の神隠し」を無料で視聴する方法を紹介したいと思います!
・「千と千尋の神隠し」を無料で見たい人。
・その他の全ジブリ作品も無料で見たい人。
はぜひ最後まで読んでいって、参考にしてみてください♪

この記事の目次
ジブリ映画『千と千尋の神隠し』を無料でフル視聴する方法!
TSUTAYA DISCASの無料体験を利用する。
映画『千と千尋の神隠し』を無料で見るには、TSUTAYA DISCASの無料体験がオススメです!
TSUTAYA DISCASは、みなさんお馴染みのTSUTAYAさんの運営するサービスで
現在初回30日間の無料体験を実施しており、注文したBD/DVDが自宅に届く「宅配レンタル」というサービスを使うことによって、映画『千と千尋の神隠し』を無料で視聴可能です。

現在ジブリ作品は動画での配信がされていないので、TSUTAYA DISCASでの宅配レンタルが唯一の無料で楽しむ方法となっています。
〈無料期間は新作以外の作品を無料で宅配レンタルできます!〉
無料宅配レンタルでは『千と千尋の神隠し』以外のジブリ作品もレンタルが可能です!
宅配レンタル作品の対象は、TSUTAYAさんが保有している作品になりますので、
新旧問わず世に出ているレンタル映画作品のほとんど(個人的意見)を借りられます!
※無料期間中は新作は対象外。

さらに初回無料トライアル時に貰える1,100円分のポイントを使えば、TSUTAYA TVで配信されている最新映画を見ることもできます!
宅配レンタルが家に届くまでは、TSUTAYA TVで配信動画を見て過ごすのがオススメ!

TSUTAYA DISCASの月額料金は通常月額2,659円(税込)と高めの料金設定ですが、初回30日間はなんと無料!
つまり無料トライアル期間内に解約すれば、料金は1円もかかりません♪
無料で映画『千と千尋の神隠し』を見たい方は、TSUTAYA DISCASの無料トライアルを利用してみてください!
無料視聴までの5ステップ!

・TSUTAYA DISCAS公式サイトから「30日間無料トライアル」に登録!
〈登録方法はこの後解説します♪〉
2・宅配レンタルで映画「千と千尋の神隠し」を視聴!
・「千と千尋の神隠し」以外のジブリ作品も無料で視聴可能!
・宅配レンタルのやり方についてはこの後解説!
〈詳しくはこの後紹介します!〉
3・お家に宅配されるまでは、TSUTAYA TVで最新映画を視聴!
・無料お試し登録時に付与される1,100ポイントで、最新映画の視聴が可能!
・見放題作品も10,000本以上用意されています。
〈具体的な作品はこの後紹介!〉
4・30日間の無料体験を満喫!
・期限ギリギリまで「宅配レンタル/動画配信」を堪能!
5・期限内の解約でかかる費用は0円!
・登録から30日以内の解約で月額0円!
・宅配レンタルを利用した方は、解約時期に要注意!無料でなくなる事例も発生してます。
〈解約方法もこの後解説!〉

TSUTAYA DISCAS登録までの5ステップ!

登録する情報は6つ!


・メールアドレス
・パスワード
・決済方法選択
・クレジットカード情報 or 携帯キャリア情報。
・メールマガジンの受け取りを希望するか、しないか。
お支払い方法は2つ!

お支払い方法は
・クレジットカード
・ソフトバンクのまとめて支払い
の2種類!
ソフトバンクユーザーでない方は、クレジットカードの準備を!

TSUTAYA DISCAS解約までの6ステップ!

2・【登録情報の確認】をクリック。
3・ページ左下部の【サービス解除申請】をクリック。
4・設定した【パスワード】を入力し、改めてログイン。
5・3つの確認項目にチェックを入れ、【次へ】をクリック。
6・任意のアンケートに答え(答えなくても大丈夫です)、【申請を完了する】をクリック。
解約が完了したら確認のメールが届きますので、チェックを忘れずに!
解除完了が反映されるまで時間がかかりますので、少し待ちましょー。
宅配レンタルを利用した方は、「解約手続き」に併せて無料期間内に返却が完了していないと月額料金が発生してしまいます。
この点でトラブルが多いので注意してください。

・サービス内容と価格が吊り合わない…!
・使いづらい…!
CHECK!【TSUTATA DISCAS/TV】入会・登録~解約まで!お試し体験アリ!
※解約のタイミングに注意!

無料トライアル時に「宅配レンタル」を利用する方は、解約のタイミングに気を付けないと料金が発生してしまうことがあります。
宅配レンタル利用時はレンタルした作品を
期限内にポストに入れるのではなく、期限内にTSUTAYAさん側に到着させる必要があります。
なのでもし無料期間最終日にポストに入れた場合、TSUTAYAさん側に返却が完了していないので料金が発生してしまいます。
『余裕のある返却からの解約』を心掛けてください!
1・返却前に「定額リスト」を空にしておく。
→ 定額リストに作品があると、返品時に次の作品が自動発送されてしまう可能性があります。※上記画像④
2・レンタルしたものをポストに入れ返却。
→ 定額リストを空にした上で返品をすることで、意図しないレンタルを防ぐ。
3・ポスト投函した後に解約手続き。
→ 無料期間最終日の3日程度前に投函と解約を済ますのがオススメ!

TSUTAYA DISCASの特徴!

メリット | デメリット |
・見放題作品数は業界2番目! |
・月額料金が高め。 (2,659円(税込) ・最新作などの視聴には別途料金が必要。 ・宅配レンタルは届くまで時間がかかる |
・無料期間が30日と長い
・1,100円分のポイントが無料期間でも貰える
この2点は嬉しい点!
継続するにあたっては月額料金の高さがネックになりそうです…
それでも
・見放題作品10,000本以上
・動画レンタル45,000本以上
・宅配レンタル作品490,000本以上
「10,000タイトル以上」という言葉で勘違いされがちな見放題作品の数ですが、実は業界2位の多さを誇っています!
他所の動画配信サービスでは「字幕」と「吹替」で2作品とカウントしている所をTSUTAYA TVでは「1タイトル」とカウントしていたりするので、同じ数え方をすると見放題作品数1位を誇るU-NEXTに次ぐ作品数となっています!
この動画配信と宅配レンタルを掛け合わせた時の作品の網羅性は他の動画配信サービスを大きく凌駕します!

気になった方はまず無料体験を検討してみてください^^
TSUTAYA DISCASで借りられるジブリ作品
現在1番最新の「レッドタートル ある島の物語」でも旧作になっていますので、無料期間中でも時間が許す限りジブリ作品は借り放題となっています!
・月8本までレンタル可能。
(無料期間は新作除く、8本以降旧作なら借り放題)
・返却期限なし。
・送料無料。
TSUTAYA TVで見れる作品

「千と千尋の神隠し」が宅配レンタルで家に届くまでの時間にぜひ利用してほしいTSUTAYA TVで視聴できる作品をいくつか紹介したいと思います!
無料トライアル期間でも1,100円分のポイントが付与されたり、見放題作品も用意されています^^
・ジョーカー(500ポイント)
・ターミネーター:ニューフェイト(500ポイント)
・IT/イット THE END “それ”が見えたら、終わり。(500ポイント)
・ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(500ポイント)
・ゴジラ キング・オブ・モンスターズ(500ポイント)
・ワイルドスピード/スーパーコンボ(500ポイント)
・グリーンブック(200ポイント)
・スター・ウォーズ エピソード7/フォースの覚醒(500ポイント)
・アベンジャーズ/エンドゲーム(500ポイント)
・アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー(500ポイント)
・アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン(500ポイント)
・実写版アラジン(500ポイント)
・実写版ライオンキング(500ポイント)
・トイ・ストーリー4(500ポイント)
・メン・イン・ブラック:インターナショナル(500ポイント)
・アナと雪の女王(400ポイント)
・IT/イット それが見えたら、終わり。(400ポイント)
・名探偵ピカチュウ(500ポイント)
・バンブルビー(500ポイント)
・キングダム(500ポイント)
・コンフィデンスマンJP(500ポイント)
・アルキメデスの大戦(500ポイント)
・ザ・ファブル(500ポイント)
・君の名は。(500ポイント)
・サマーウォーズ(400ポイント)
・七つの会議(500ポイント)
・キングダム(500ポイント)
・翔んで埼玉(500ポイント)
・愛がなんだ(500ポイント)
その他にもポイントの必要のない見放題作品も10,000本以上用意されています。
(詳しくはTSUTAYA DISCAS公式サイトをご覧ください。)
※2020年3月時点の情報です。
新作以外の全ての作品を8本宅配レンタル可能、8本目以降も旧作は借り放題!
宅配レンタルのやり方!


・やり方がわからないから不安…
・作品画面の右上に表示される『「DVD」or 「ブルーレイ」を定額リストに追加」をクリック。
※初発送時はこの時に発送先住所の入力があります。
・発送可能な作品が2枚以上定額リストに追加されると2枚1組で自動的に発送されます。
※発送可能な作品が2枚以上ないと発送にならないので、多めに定額リストに追加しておく。
又は在庫状況をチェックしておくといいと思います。
・地域差はありますが、1~3日で届きます。
・見終わった作品は一緒に送られてくる封筒にいれて郵便ポストに投函。
・返却が確認されると、また定額リストに追加されている作品から2枚1組で自動的に発送されます。
・上記一連の流れの繰り返し。
在庫確認は作品画面右上の「〇」で目安を見ることが出来ます!
〇の色が黄色であればあるほど、在庫がたくさんあることを表しています!

宅配希望をした作品が追加されていく定額リストについては基本的にはリストの上から優先的に発送されていきます。
とはいっても、優先的に見たい作品が人それぞれありますよね。
そんな時には
・第1希望の作品が発送になるまで他の発送を待つ「ウェイト機能」

以上が宅配レンタルの説明になります!
動画配信とは違いすぐその場で見られないのがデメリットですが、TSUTAYAさんの持つ大量の在庫から作品を選べるのが最大のメリット!
・動画配信のされていないジブリ作品。
・他のサービスでは有料になっている有名作品。
このような作品も宅配レンタルなら時間はかかりますが、無料で視聴可能!
※無料期間中は新作を除きます。
ジブリ映画『千と千尋の神隠し』:あらすじ
両親と共に引越し先の新しい家へ向かう10歳の少女、千尋。しかし彼女はこれから始まる新しい生活に大きな不安を感じていた。やがて千尋たちの乗る車はいつの間にか“不思議の町”へと迷い込んでしまう。その奇妙な町の珍しさにつられ、どんどん足を踏み入れていく両親。が、彼らは“不思議の町”の掟を破ったために豚にされてしまい……。
https://movies.yahoo.co.jp/movie/163027/story/
巨匠・宮崎駿監督が前作「もののけ姫」とは対照的に、現代日本を舞台に少女の成長と友愛の物語を描く、“自分探し”の冒険ファンタジー。
Filmarks | 映画.com | yahoo!映画 |
4.1 | 4.1 | 4.20 |
ジブリ映画『千と千尋の神隠し』:口コミ
アジアンちびっ子映画祭 日本🇯🇵
— ウォーケンuzedit (@uzedit1) March 1, 2021
千と千尋の神隠し その2
宮崎駿作品で1番盛り上がるのはやっぱり空を飛ぶところと、後は美味そうに飯を食う場面ですよね🤣
この映画ではその場面は実はかなり少ないんですが、ここぞ!という所で描かれていて千尋が涙を流すのはその時だけなんですよね😉
食事の場↓ pic.twitter.com/yK3YuEupd5
千と千尋の神隠し❗️
— rene (@rene81900551) February 26, 2021
大好きな何回も観てる映画🎞
ギュッときたりワッとなったり千尋になってみたいって思うくらい✨
絶対に観たい!!
いろんな舞台を観たけどこの舞台は想像ができない🤩
ワクワクするー✨#千と千尋の神隠し#舞台#ジブリ pic.twitter.com/mCyJC1fICH
千と千尋の神隠しは
— きゃん@ちょぴてーふ (@kyan_babutigu) February 22, 2021
ほんまに映画見たことなくてもいいから
音楽だけでも聞いて欲しい
あれはマジで作ってる人も曲も
発狂するレベルでめちゃくちゃいい曲
勢揃いしてるから聞いてね( *´꒳`*)੭”
千と千尋の神隠し、アニメ映画の方を今年中に見ておこう
— ぶんちゃん (@ayanbun2) February 26, 2021
ジブリ作品、トトロとか魔女の宅急便、紅の豚あたりは映画館に観に行ってたけど、それ以降はわざわざ観に行かないしテレビでやってても仕事忙しく時間なくて見ないまんまになってしまってる
ポニョだけは何故かテレビで見た記憶がある
多分1番最初に見た映画2001の千と千尋の神隠しだわ、4歳でカオナシの怖さに泣いて寝たらしいwwwwwww
— たゃ (@MOON_yna) February 28, 2021
舞台化も決まり今後も要注目!
2022年の舞台化も決まり、昨年の再上映に引き続きまだまだ名前を聞くことが増えていくと思われる「千と千尋の神隠し」
批判も多いと思いますが、製作側も予想済みで製作を決めたと思うので、良い作品になることを願っています!
舞台で見る前にぜひ30日間の無料体験を利用して、千と千尋の神隠し並びにその他のジブリ作品を楽しんでみてください!
CHECK!映画『クリード』シリーズ全作:無料で配信動画を視聴する方法【見逃し配信】
CHECK!映画/アニメ『スラムダンク』シリーズ全作:無料で配信動画をフル視聴する方法【見逃し配信】CHECK!【三鷹の森ジブリ美術館/感想】アクセス・チケット・カフェメニューを解説!CHECK!【4DXとMX4Dの違いと感想】圧倒的に4DXをオススメしたい理由!